秋田市民市場では、市場内各店から排出される魚のアラ、野菜や果物の切れ端などを分別して市場内の大型処理機に投入し、発酵処理した安全安心なコンポスト(有機堆肥)を生成しています。生成されたコンポストは、お米を生産する農家へ提供しています。「市場のお米(あきたこまち)」は、山海の幸が豊富なコンポストを使用。環境に配慮し、化学肥料を一切使用しない栽培が特徴です。雪解け後の春、米どころ秋田の自然豊かな水田にコンポストを手作業で散布します。水田に肥料を散布するのは 1回だけ。それだけコンポストの効果が高いということです。コンポストの栄養によって成長する稲は、黄金色の稲穂を垂れて出来秋を迎え乾燥・調整作業を経て各家庭の食卓に届けられます。
★市場のお米(あきたこまち)は、食味と粒ぞろいの良さ、そして希少性から引き合い強く秋田県外のファンも多いです。粒ぞろいで透き通る白さが自慢の市場のお米(あきたこまち)は、炊きたてはもちろん、冷めてもモチモチとした粘りある食感が楽しめるので、おにぎりやお弁当にピッタリです。
【販売者(生産者)】
市場のお米(あきたこまち) 契約栽培農家 佐藤政光さん (秋田市雄和)
・秋田市認定農業者
・作付面積:水稲4.5ha(あきたこまち)
・米づくり歴:45年